2011年

過去の言動を笑い飛ばす


コーチング・セッションのたびに、大笑いするクライアントさんたち。
クライアントさんたちは、愉快な人が多いです。
私も一緒に笑わせてもらっています。ほんと楽しいです。
あるクライアントさんは、毎回のセッションと言っていいほど、
自分のことを笑い飛ばしています。
以前の自分自身の言動を笑い飛ばします。
自分自身のネガティブな言動を客観的に見ることができるようになると、
それをおもいっきり笑い飛ばします。
こうやって、大事に握り締めていた思い込みを手放していくのが、
このクライアントさんのスタイルのようです。
自分から取り出して、「あっ、これ違うな、いらんわ」
今の自分に不要な思い込みを手放すと、
無理なく自然と、前に進むエネルギーが生まれます。
過去の言動を笑い飛ばせる 成長した自分がいる。
クライアントさんが教えてくれた大切なことです。


雨の音


今日、雨の音を聞きながら、ふと思ったこと。
当たり前といえば、当たり前なこと。
雨は何か他のものと触れ合って、音が出ている。
雨音は、雨そのもののが音を出しているんじゃない。
アスファルトの道路と奏でる音。
植え込みの土や木と奏でる音。
自転車置き場のトタン屋根と奏でる音。
吹く風と奏でる音。
いろんなものといっしょに、その場その場で、さまざまな雨音が創り出されます。
私たちも同じですね。
友達と。
会社の上司や同僚、お客さまと。
家族と。
ペットと。
自分と。
いろんな人たちとの関係の中で奏でるさまざまな自分。
まわりにいろんな人がいるからこそ、いろんな自分が創り出されます。
誰もが誰かとクリエイションし合っています。


クリーム色の彼岸花


%E9%BB%84%E8%89%B2%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%BD%BC%E5%B2%B8%E8%8A%B1.JPG
近所を流れる川沿いで、
ニコニコ笑顔の老夫婦に出会いました。
川沿いに咲く彼岸花を、
楽しそうにデジカメで写しているところに
出くわしました。
上品なクリーム色の彼岸花です。
彼岸花は、葉と花が一緒につくことがないので、葉だけのときは、まったく目立ちません。
花が咲くと彼岸花の存在に気づきます。
(あっ、桜もそうかも・・・)
赤や黄色の彼岸花だと目立ちますが、
クリーム色の彼岸花は、意識しないと見過ごしてしまいそうです。
私の場合、老夫婦のおかげで、見ることができました。
老夫婦の彼岸花の観賞&撮影会が終わった後、
私も記念に1枚パチリ。
よく見ると、川沿いの道路側が、クリーム色の彼岸花地帯になっています。
遊歩道側だったら、ゆっくり歩きながら、
品があって儚げな彼岸花をじっくり堪能できるのにな。
食への欲のみならず、花への欲もさらに深まる秋なのであります~。


宇宙の渚


NHK『宇宙の渚』
「宇宙の渚」
とても心地よい響きです。
「宇宙」と「渚」の組み合わせは、どういうふうにやって来たのだろう?
たぶん、頭で考えて考えて、捏ね繰り回して、出てきたのではないだろうなと思います。
こんなにステキなネーミング、ふわっと出てきてほしい・・・希望的観測です。
番組サイトの中継2の後半で、宇宙の渚からの日の出が見られます。
私たちが地球上で見る水平線からの日の出とはまったく違う印象を受けます。
日の出の概念が変わるかもしれません。
宇宙の躍動のなかで、小さな小さな私は、今日もくつろいでいます~。


Smile you are on stage


日々これ好日のほうで書いていますが、今、写真の整理をしています。
古い写真の中に、ちょっとした発見がありました。
コーチとして独立する前は、15年ほどホテルに勤めていました。
フロント勤務の頃の写真が何枚もあり、
フロントのバックヤードで、退職する人と一緒に撮った写真がたくさん出てきました。
今はどうなのかわかりませんが、当時は退職者が多かったのです。
一見華やかな世界に見えますが、仕事はとても厳しかったのを思い出します。
フロントのバックヤードで撮った写真には、懐かしい同僚や先輩・後輩も写っています。
だいたい同じ場所で撮影しています。
フロントへ出るには、全身を映す鏡の前を通らないと出られません。
その鏡の前で、撮影している写真が多かったのですが、
その鏡の上には、
Smile you are on stage
と書かれた紙が貼られていたのです。
当時は、それをちゃんと見ていたのか、まったく記憶にありません。
しかし、二十年経った今、その言葉を目にして、じんわりとこみ上げてくるものがあります。
Smile you are on stage
今、この言葉は、当時の職場というステージを越え、
ときを越えて、
生き方のステージへと、
さらに大きくシフトしているのを感じます。
Smile! you are on stage.
and, relax ! you are on stage.


ご機嫌な朝 その後


9月4日に『ご機嫌な朝』 を書きました。
その後も、ご機嫌な朝が続いています。
グリーン(葉物)は、今日も元気です!!
冬場は長持ちしますが、
頂いて1ヶ月経った残暑厳しい今も変わりなく、
部屋に花を添えてくれています。(緑を添えてくれています・・・でしょうか)
毎朝、花瓶の水を換える。
たったこれだけのケアです。
もし私だったら、もっとお世話してよ~、と口うるさく言ってそうです。
そう考えると、植物はなんて謙虚なのだろう。
今日もありがとう。


看護・医療者のためのメンタル・コーチングセミナー


看護・医療者のための自己基盤力アップ
メンタル・コーチングセミナー 【価値を明確にする】

~・・~・・~・・~・・~~・・~・・~・・~・・~~・・~・・~・・~・・~
“価値”とは、自分自身が大切にしているもの、エネルギーの源となるものです。
自分にとっては当たり前すぎて、なかなか気づくことができません。
そんな当たり前すぎて、なかなか気づけない価値は、
それぞれの人の考え方や行動に影響を与える重要なものです。
自分自身の価値が明確になると、考え方や行動に自信が持て、変化が表れます。
自己肯定感が高まります。
自分軸でいられます。
他者の価値との違いを知ることができます。
このセミナーでは、カードとハサミを使って、
自分の大切にしている価値はどんなものなのかを明確にしていくワークを行います。
ハサミでチョキチョキ♪♪ 好奇心をもって、じっくり自分自身と向き合ってみましょう。
いきいきと働き、充実した人生を楽しみたい方、ぜひご参加ください!!
~・・~・・~・・~・・~~・・~・・~・・~・・~~・・~・・~・・~・・~
<こんな方にオススメ>
・自分の核となる価値を明確にしたい
・自分の考え方や行動が、どんな価値を大切にしているからなのか知りたい
・ストレスを減らしたい
・自己基盤を強化したい
・よりより人間関係を築きたい
<日 時> 2011年10月29日(土)
13:30~16:30(13:15開場)
<対 象> 医療現場で働く方
<受講費> 3,000円
11月19日開催のセミナーもお申込みの方は、両セミナーで5,400円となります
詳しくは下記のチラシをご覧ください)
<会 場> 大阪産業創造館 6F会議室A   http://www.sansokan.jp/map/
地下鉄堺筋線堺筋本町駅下車12番出口/
地下鉄中央線堺筋本町駅2番出口 いずれも徒歩5分

<定 員> 30名
<お申込み> セミナー予約フォームからどうぞ
※メッセージ欄に「参加日」をご記入ください
☆11月19日(土)開催のセミナー詳細は、セミナーチラシをご覧ください。


写真の整理 その1


ずっと気になっていた写真アルバム。
とうとう、写真の整理に着手しました。
これがなかなか手強いのです。
20歳ぐらいから今までの二十数年分が、収納スペースの一角に陣取っています。
デジカメを使い出して、アルバムに収める枚数はずいぶん減りました。
減ったからこそ、今までに溜まった写真が気になり始めたのかもしれません。
ポケットアルバムが5冊入りで1ケース ↓


このタイプが6ケースあります。

どういうふうに始めるのか思案した結果、
とりあえず、写真を間引く作業から入りました。
「思案の結果」が、「とりあえず・・・」 かい!! 
一人ツッコミしながら、あぁ、私らしいよね~、笑ってしまいます。
古い写真やこれからの写真をどうしていきたいのか、ゆっくり考えながら整理していこう!
ということで。
間引く作業に入るにも、まずは、間引く基準が必要になっています。
・どう見ても、ブッサイクに映っている写真 (他の人にはいつもと同じに見えても)
・何枚もある同じショットの写真
・写真の下に隠してある写真 
・見た瞬間、嫌な思い出や記憶がもれなくついてくる写真 
間引く基準は、これぐらいで。
そして、ポイントは、考え込まずに、サッと捨てれる写真だけを間引く。
考え込み出したら、そのまま置いておく。
作業開始から1時間と少しで、6ケースを制覇。
私に何か起きたのかというと・・・ 
頭痛です!!
あったま、いったあぁ~~~。
集中力のせいなのか、二十数年分の思い出が一気によみがえったせいなのか、
はたまた、古い過去のエネルギーにどっぷり浸ったせいなのか?
よくわかりませんが、頭が痛くなってきました。
頭痛とともに、疲労感がどっと押し寄せてきました。
とにかく、かなりの枚数を間引き、どっさり重量感のある紙の山が出来上がりました。
整理することで、すっきりした気分になることはあっても、
頭が痛くなることなんてなかったので、ちょっと複雑な気持ちです。
なんとか、間引き作業完了。
アルバム整理の本番はこれからです!!


疲れた~


コーチング研修が終わって、
「疲れた~」
この言葉が参加者から出るときがあります。
「そうそう、疲れてOK!」  私は心の中でニンマリ。
というのも、コーチングの研修では、
今まで「意識していなかった」ことを、「意識して」、実際に体験してもらいます。
そりゃあ、疲れますよ。
意識して、懸命に取り組むからこそ、疲れます。
エネルギーも要ります。
手を抜いていたら、出てこない言葉です。
「疲れた」は、その人がいつもと違うことにチャレンジした証拠、
と私は受け止めています。
お疲れさまでした!


ご機嫌な朝


8月中旬の暑い盛り、花束をいただきました。
まだまだ厳しい暑さが続いていたので、
どれくらい元気で咲いていてくれるだろう、ちょっと心配でした。
毎朝、花瓶の水を新しいものに換えるよう心がけました。
心がけは、習慣になるものですね。
どんなに慌しい朝でも、お花の水を換えないと落ち着かないのです。
水を換えると、元気でいてくれるのが実感できます。
お花は、2週間と少しで萎れてしまいました。
夏場なのに、よくがんばってくれました。
お花はダメになりましたが、グリーン(葉物)は3週間経った今も元気です。
水を換えるという毎日の習慣がひとつ増えましたが、
気持ちよい朝が迎えられる、プラスの習慣となっています。
「ありがとう」
いつの頃からか、水を換えるとき、声をかけるようになりました。
プラスの習慣は、新しいプラスの習慣を呼びます。
ご機嫌な朝が続いています。


Top