2015年

感情と上手につきあうコミュニケーション


 ご好評のうちに終了しました。ありがとうございました!
~もっともっといい関係に!~
◆◆ 感情と上手につきあうコミュニケーション ◆◆

イライラした感情にまかせて、そのまま言葉や態度に出してしまった~!!
感じたことをうまく言葉にできなくて、誤解を生んでしまった…(悲)

感情の表れ方が、職場や家庭、日常のさまざまな場面でのコミュニケーションに
良くも悪くも反映されます。

「感情がコミュニケーションを左右する」とも言えます。

自分の感情に振り回されることなく、他者の感情に巻き込まれることなく
上手にコミュニケーションをとって、あなたもまわりの人も気持ちよく
過ごすきっかけを見つけましょう!

初対面でも話しやすい安心感のある場です。
参加者全員で和気あいあいと楽しく交流しながら
ていねいに感情と向き合う豊かな時間をご一緒しませんか♪

<セミナー内容>
◇感情とコミュニケーション
◇感情の天気予報
◇感情の目的/隠れた意志
◇感情と上手につきあう方法
◇感情と健康 ~調和する~

<こんなきっかけをつくります!>
★自分の感情と仲良くなる
★他者の言動にイライラしなくなる
★コミュニケーション力の向上
★感情に「反応する人」から「選ぶ人」になる
★コミュニケーションでのストレスを軽くする

日 時  2015年10月17日(土)・23日(金) 13:30~16:15(13:15開場)
※参加日をお選びください ※両日とも同じ内容です
※23日(土)は満席になりました

参加費  各日とも 5,000円
参加人数  各日とも 8名様まで
会 場 ドーンセンター 4階 小会議室
京阪【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m/ 地下鉄谷町線【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m/ JR東西線【大阪城北詰駅】下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m
お申し込み セミナー予約フォームからお申込みください
※メッセージ欄にご希望日をご記入ください
※後ほど、メールにて参加費のお振込先をご連絡いたします
※お振込みをもってお申込完了とさせていただきます


新人看護師さん、この時期が肝心!


先週末は、総合病院で90名の新人看護師さんのコミュニケーション研修でした。

3か月前は、全体的にどことなく落ち着かない感じでしたが
今回は、職場に馴染んできているのがそれぞれの表情から見て取れました。

「社会」という環境、「病院」という環境、「職場」という環境に
慣れていくことも大事な社会人基礎力ですね。

今が、いちばんしんどい時期でもあるそうです。

しんどいところを乗り越えることで、見えてくることもたくさんあるのだろうな。

次回、どんな変化があるのか楽しみでもあります。

15.10.9新人研修


春日山原始林を歩く~若草山山頂と鶯ノ滝


秋晴れのシルバーウイーク最終日は、奈良・若草山を散策しました。

春日奥山遊歩道をゆっくり登りながら、若草山の山頂を目指しました。

春日奥山遊歩道は、ハイキングする人、ジョギングする人ぐらいで
観光客がたくさんいる東大寺周辺とは、人の数がまったく違います。

途中、鶯ノ滝を目指すワンちゃん連れの女性と出会って、いろいろ話をしながら登りました。
とても感じの良い、話しやすい人でした。楽しかったです。

おしゃべりに花が咲いてあっという間に、若草山の山頂と鶯ノ滝への分岐路に到着。
別れを惜しみながら、お互いの目的地に向かいました。

若草山15.9.23

山頂は、気持ちよい風が吹いていました。
目の前に広がる景色を頭を空っぽにして眺めていました。
ほんとに気持ちよかったです。

ウエディングドレス姿の新郎新婦の記念撮影も行われて
幸せ空間にもなっていました♪

若草山の鹿15.9.23

山頂にも鹿たちがいました。
ドングリが好物のようです。(鹿せんべいよりも美味しいみたいです)

若草山②15.9.23

小学校の修学旅行のとき、若草山でお弁当を食べたのを今も覚えていますが
あれは山頂ではなく、北か南ゲートを入ってすぐの山麓の芝のうえで食べたのだと
いうことが判明しました~。スッキリしました~(笑)

鶯ノ瀧15.9.23

若草山の山頂の後は、登りの道中で出会った素敵な女性の目的地・鶯ノ滝に
私も行ってみることにしました。

春日山原始林は、世界遺産に登録されています。
(実は、行ってみて初めて知りました^^;)

原始林の自然のなかを開放的な気分で歩きました。

鶯ノ滝は、思いのほか、小ぶりな滝でしたが、マイナスイオンたっぷりで
気分爽快でした。

5時間歩きっぱなしだったわりには、そんなに疲れも感じなかったのは
自然のなかを歩いたからだと思います。

この秋は、また自然いっぱいの奈良を歩きに行きたくなりました。
ハイキングにはまりそうです!


スーパーマーケット・レジ待ちのひととき


スーパーマーケットのレジ待ちの列にで並んでいるとき
前後の人(もちろん知らない人)と話すことがあります。

特に高齢の方は、フレンドリーです。
ここは、大阪だからでしょうか??

買い物カートを使って買い物をした高齢者が、前後に並んでいるときは
(レジ台に)「カゴ、置きましょうか?」と声をかけるようにしています。

今日も私の後ろにカートを使った高齢の女性だったので、ひと声かけて
買い物カゴをレジ台へ。

商品の数は少ないけれど、とても重くてびっくりしました。

その女性は、左手首をさすりながら
「リウマチがひどくてね。ありがとう」

「買い物も大変ですね」と私が言うと

「朝がいちばん痛い」と女性。

私は、その女性の朝のいちばんの痛みを、少し想像してみました。
そして、朝から家事するのはキツイだろうな・・・と思って

「朝から家事するのも痛くて辛いですね」

その女性は、リウマチの痛みをわかってくれてホッとした
という表情をされて、いろいろ話してくれました。

ほんとのところ、その女性の痛みは、私には分かりません。

でも痛みや辛さに共感することならできるかな?

その人の気持ちを想像して、思ったことを言葉にすることならできるかな?

そう思います。

仕事のときだけでなく、日常でも、共感することを大切にしたいと思っています。

共感は、相手の感情と上手につきあう第一歩でもあります。

相手に共感することは、自分の感情と上手につきあうことにもつながります。

10月の主催セミナーは
『感情と上手につきあうコミュニケーション』です。
 
ご興味のある方は、セミナー情報をご覧ください☆


久しぶりのアメリカンフットボール観戦


本当に久しぶりです~!

関西学生アメリカンフットボールのリーグ戦に行ってきました。

アメフトの面白さのひとつは、そのルールにあると思います。
合理的なところがたまりません。
日本人の発想と違って、アメリカ的な発想です。

観戦には、瞬間瞬間の集中力が必要です。
目が離せません。
一瞬でも離すとボールの行方を見失ってしまいます。
ボーっと観ていると、何が起きたのかわからなくなります。
次はどんな攻撃をするか?
自分なりに考えながら観ると面白さ倍増です。

秋空が広がるスタジアムで爽やかな風に吹かれて
開放感いっぱい、よい気分転換になりました。

関西学生アメリカンフットボール

関西アメリカンリーグ15.9.13


ルーヴル、マグリット、そしてフランソワ


先週の日曜日、妹と小学生の甥と一緒に
京都市美術館で開催中の『ルーヴル展』と『マグリット展』に
行ってきました。

雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、たいへんな混雑ぶりでした。

小学生は、土日無料なので、子ども連れの家族も多かったです。

今回のルーヴル展は、庶民の日常を描いた風俗画の展示で
親近感もあり、ヨーロッパの暮らしの歴史を垣間見れて
とても面白かったです。

もう一方のマグリット展。
マグリットは、好きな画家の一人で、とても楽しみにしていました。
自然と引き込まれる、不思議な魅力のある作品ばかりでした。

甥は、ルーヴルとの二本立ての長時間の観覧に、だんだんと飽きてきた様子。
妹が「絵にタイトルつけていこうか?」と提案。
集中できる遊びに早変わりです。さすが親子~。

甥の目に映るそのままをタイトルとして言葉にしていきます。
子どもらしいタイトルや、むむ~っと唸る秀逸なタイトルもあり
私も甥のつけるタイトルで楽しく鑑賞しました。

最終的には、マグリットがつけたタイトルよりも、甥のつけたタイトルで
作品を記憶してしまっています^^;

入口の看板にもなっている作品は、「ピレネーの城」というタイトルですが、
甥のつけたタイトルは「もうすぐ落下するでしょう」(笑)

甥のおかげで、いつもと違う見方ができて、マグリット展も面白かったです。

マグリット展15.9.6

帰りは、四条の喫茶室フランソワで休憩。
こちらもいつもとは違う、それでいて落ち着く異空間でした。
フランソワ15.9.6


アドラー心理学のエッセンスを


10月17・23日の主催セミナーは
『感情と上手につきあうコミュニケーション』を開催します。

今回は、アドラー心理学のエッセンスを盛り込んた内容を考えています。

アドラー心理学の書籍を一冊ご紹介します。
おそらくご存知の方もいらっしゃると思います。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

この本のなかの一節を抜粋します。

怒ってはいけない、ではなく、「怒りという道具に頼る必要がない」のです。怒りっぽい人は、気が短いのではなく、怒り以外の有用なコミュニケーションがあることを知らないのです。だからこそ、「ついカッとなって」などという言葉が出てきてしまう。怒りを頼りにコミュニケーションしてしまう。

ご興味のある方は、セミナー情報をご覧ください。
ただ今、参加お申込み受付中です!

秋空のように清々しい毎日を過ごしませんか?
秋の空15.9.12


言いにくいことの上手な伝え方セミナー【参加者の感想】


今年の夏は、ほんとに暑かったですね~!
暑い夏の終わりは、主催セミナーでさらにホットになりました。

今回は、『言いにくいことの上手な伝え方』をテーマに開催しました。

「伝える」まえに、言葉のもつ意味や本質なども掘り下げて考えていただいたうえで、「伝える」をいくつかの切り口から視野を広げて捉え、最後は、ロールプレイで「伝える」練習を行いました。

みなさん、チャレンジャーでした! お疲れさまでした!

参加者の感想を一部ご紹介します。
***********************************
○わかりやすい流れでした。具体的に考えることで問題を解決する糸口になりました。伝わらない理由を自分なりに考えてみると、相手がどう思っているか確認ができていないことは、一方的なコミュニケーションになっているのだろうなと思いました。伝えることの前に、まず相手のとらえ方を理解してみます。

(30代女性・看護師)

○ゆっくりじっくり進めていただき、自分の中で確かめながら学べました。この言い方でよいかどうか少し考えてみる心のゆとり、相手に一度踏み込む勇気、職場で子どもたちへの声かけに生かします。

(U.Y様 40代女性・小学校教諭)

○具体的に例を出して、参加者全員に話す場を持ったことは意義があったと思う。日常生活に生かしていきたいと思います。自分と他者、他者を思いやり、具体的にコミュニケーションを持ち、かかわいりを持ちたいです。

(50代女性・看護師)

○わかりやすいよう段階を追って説明していただけたのでよかったです。今まで自分の思いだけでコミュニケーションを取っていたと思います。相手への思いやりをもってコミュニケーションをとっていきたいと思います。日常生活やスタッフとのかかわりの中で少しずつでも活用してみようと思います。少人数でのセミナーでしたので、自分の思いを出しやすかったです。

(50代女性・看護師)

○自分の言葉不足、おしゃべりなのに、なぜ言葉の領域が狭いのか学んだ。日々、練習していくしかないと思う。そして、その言い方に慣れていく。参加者の皆さん、いい人ばかりで楽しい時間を過ごすことができました、ありがとうございました。

(30代女性・看護師)

***********************************

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

次回は、10月17日(土)、23日(金)開催予定です。
詳細が決まり次第、アップします。

15.8.29セミナー会場
※セミナー会場からの風景


言いにくいことの上手な伝え方セミナー


ご好評のうちに終了しました。ありがとうございました!
~もっともっといい関係に!~
◆◆ 言いにくいことの上手な伝え方セミナー ◆◆

言い出しづらいことほど、相手にうまく伝えたい、しっかり届けたいものです。

ほんのひと言、言葉が足りなかった。
不用意に発した言葉で相手の気分を害した。
断りたいのに断れなかった。
困っているのにそのことを言い出せなかった・・・

このような経験は、多かれ少なかれ誰にでもあるのではなでしょうか。

職場や友人・知人、ご近所との付き合いなど、コミュニケーションのさまざまな
場面での上手な伝え方、好感の持てる言葉の選び方を一緒に考えましょう!

言いにくいこと、感じよく伝えたいことを互いに持ち寄って
少人数で和やかに話しながら、人間関係にまつわる伝えづらさを解消する
きっかけを見つけません?

【セミナー内容】
・言葉の本質について
・伝えるときの心得とポイント
・言葉の言い換え
・「こんなとき、どう伝える?」

【こんな方におすすめです】
◇仕事をやりやすくしたい
◇人を指導・教育する立場
◇より良い人間関係を築きたい
◇日常で、言いにくいと感じる場面がある
◇人とのコミュニケーションで疲れることが多く、ストレスを感じている
◇言葉のとらえ方や考え方を変えたい・広げたい

日 時  2015年8月21日(金)・29日(土) 13:30~16:15(13:15開場)
※参加日をお選びください ※両日とも同じ内容です
参加費   各日とも 5,000円
参加人数  各日とも 8名様まで
会 場 ドーンセンター 4階 小会議室
京阪【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m/ 地下鉄谷町線【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m/ JR東西線【大阪城北詰駅】下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m
お申し込み セミナー予約フォームからお申込みください
※メッセージ欄にご希望日をご記入ください
※後ほど、メールにて参加費のお振込先をご連絡いたします
※お振込みをもってお申込完了とさせていただきます


天野喜孝展 コマロ王子と再会!!


先日、天野喜孝展~想像を超えた世界~を観に行ってきました。

暑さで出かけるのが億劫に感じながらも(笑)
頂いた招待券があったのと、好奇心も手伝って、いざ、兵庫県立美術館へ!!

兵庫県立美術館15.8.27

安藤忠雄デザインの建物のあいだに、ポッカリ浮かんだ雲が印象的でした。

150826_155434

初期の頃のタツノコプロでキャラクターのデザインを手がけていたのが
この人だったのだと初めて知りました。
(今頃かい!はい、ひとりツッコミでした~)

みなしごハッチやガッチャマン、懐かしいキャラクターばかりでした。
なかでも、ヤットデタマンのコマロ王子!!
こどもの頃、大好きだったキャラクターにワクワクしました~。
思いもかけないコマロ王子との再会に、子どもの頃の私が大喜びでした。

天野喜孝展15.8.26.jpg2

ファイナルファンタジーのデザインや、源氏物語を独特の世界観で描いた作品も見ごたえがありました。

あのカワイイ「やさいのようせい」も彼の原作だったのですね。
http://yasainoyousei.jp/

最後の展示室は、初期の頃のデザインにも通じつつ
これまでの天野喜孝を統合したポップでかわいいデザインの数々でした。

写真撮影OKだったので、この他の作品もたくさん撮りましたよ~。

天野喜孝展15.8.26.3

夏休みということもあって、家族連れも多く、小さい子どもから大人まで
天野喜孝の世界を楽しんでいました。

もちろん、私も楽しんできました♪
暑いなか、出かけた甲斐がありました。


Top