何を求められているのか
仕事でもプライベートでも、日々さまざまな状況に遭遇します。
状況によっては、「どうしよう」「どうしたらいい?」と
自分に問いかけるときがあると思います。
特に、初めてのことや、経験の少ない状況のときは
そうではないでしょうか。
そんなとき、私は自分への問いかけを変えるようにしています。
「今この状況で、何を求められているのか?」
と自分に問います。
「どうしたらいい?」と問いかけると意識(目線)が自分に向いてしまって
状況をよく見る精度・把握する精度が落ちます。
しかし、「今この状況で、何を求められているのか?」と問いかけると
起きている事や状況、他者に意識(目線)が向いて、よく見て考えることができます。
「今この状況で、何を求められているのか?」という問いかけは
自分以外の「誰か」や「何か」のためになることに意識が向くからです。
ずっと持ち続けている悩みがあるのなら
「今この状況で、何を求められているのか?」と自問しましょう。
悩みや苦しみは、たいてい「自分」を向いたときに生じますから。
コメントを残す