桜の花の満開の下
近所の桜並木の遊歩道を散歩するのが楽しい季節です。
たんさんの桜の木があるにもかかわらず
なぜかいつも、ある一本の桜の木にスズメたちが集まってきて
桜の花をついばんでいます。
何か理由があるのでしょうか?
不思議だな~と桜の木を見上げると
スズメと目が合いました!
(鳥の目は横についているから目が合っていないかも)
正確には・・・
スズメと目が合った気がしました!
このスズメ目線で私を見ると
「この人は、いつもこの桜の木に下で、こちらを見上げているけれど
何か理由があってのことだろうか??」
もしかすると、互いに同じようなことを考えているのかもしれません。
スズメは人間のように考える脳を持っていませんから
こんなことを考えている可能性は低いです。。。
これが人間同士なら、目が合った瞬間から会話を交わせます。
ニッコリと微笑みかけて、会話が始まり、理由を知ることができます。
互いに会話できる、話せるのは、とても素敵なことです。
人の考えや気持ちを理解するのは、豊かなことです。
目の前の人との何気ない当たり前の会話をもっともっと大切にしよう。
大切にするものをひとつ、私にプレゼントしてくれた今年の桜とスズメ。
またご挨拶に伺いますね!
コメントを残す