オムツをした赤ちゃんだった
人の言動に対してイラっとすること、ありませんか?
たとえば、電車の車内で、携帯で大声でしかも長く話している人がたまにいます。
そんなとき、私は少しイラっとします。
イラっとしているなと気づいたら、少し尖った心を緩めます。
どんなふうに緩めるかというと・・・
「この人もオムツをした赤ちゃんだったんだなぁ」と
無垢な笑顔や笑い声など、その人の赤ちゃん時代を想像します。
そうすると、その人に対する「まなざし」が変わります。
そして、心のとんがりが緩みます。
さらに想像力を発揮して、車内にいる人全員を
オムツ姿の赤ちゃんにしてしまうと、もっと緩みますよ!
とても幸せな気分になります。
「まなざし」が変わると、心も変わります。
イラっとしたときや疲れたとき、試してみてください。
コメントを残す