深呼吸
今年も残すところ2週間となりました。
ついこの前まで夏だった感覚が強く、年末の実感がないのは私だけでしょうか。
梅雨の時期の気圧の変化もそうですが、
冬も室内と室外の寒暖差によって自律神経が乱れ、体調が崩れやすくなります。
自律神経は基本的に自分の意思でコントロールできませんが、
唯一『呼吸』を通してのみ整えることできると言われています。
「息をゆっくり長く深く吐く」
深呼吸を繰り返すことで心身ともに落ち着いてきます。
ストレス反応を鎮めるための効果的な方法のひとつとして挙げられるのも
「吐く息を、吸う息よりも長く強くする」ことです。
また、深呼吸はヒートショックの予防にもなります。
入浴時、服を脱ぐ前に、深呼吸をすると血圧が安定する効果があるとのことです。
「息をすることは生きること」…当たり前のことほど大事にしたいですね。
コメントを残す