『受け取り方』と『伝え方』コーチング・セミナー【参加者の感想】


先週末、今年最後の主催セミナーを開催ました。

今回は、幸せな働き方を考えるコーチング・セミナーと題して
いきいきと働くための『受け取り方』とより良い人間関係をつくる『伝え方』を
テーマに実施しました。

人は、幸福を追求します。
人は、働くことで幸せになります。
それは、はるか昔から、人が延々と続けてきたことです。
働くことで幸せにならないのであれば、どこかの地点でやめていたはずです。
そうではないということは、「幸せ」と「働く」は切り離せないということです。

幸せな働き方にレベル・アップするために、
コミュニケーションの観点では「受け取り方」と「伝え方」が重要となります。

私たちは、日常のなかで「どう伝えればよいのか?」と「伝え方」を考えることはあっても
「どう受け取っているのか?」自分自身の「受け取り方」について考えることは
あまりないのではないでしょうか?

全員で対話しながら、特に「受け取り方」を中心に、理解と気づきを深めていきました。

以下、参加者の感想をご紹介します。

***********************************
①セミナーを通じて、気づいたこと、印象に残ったこと何ですか?
②今日の気づきや学びを、どのように役立てたいと思いますか?
③その他

①考え方や相手に見返りを求めないこと、ポジティブになれることなど、様々なことを考えるきっかけになりました
②仕事で後輩に伝えるときや、上司に自分の考えを伝えるときなど、返事や気持ちをしっかり受けとめ、受け入れられるよう習慣づけたいと思います
③今後、自分と同じ悩みを持った後輩に出会ったら、セミナーを紹介したいと思いました

(20代女性・看護師)

①「心のバケツを満たしてあげることが大事だということ」
自分が満たされていないとずっと思ってましたが、このセミナーでバケツが満たされたので、職場で患者さんやスタッフに満たしていきたいと思います
②あかがたいと思う気持ちをずっと持ち続けて、患者さんにも伝えたいと思います
③すごく素敵なセミナーでした。ありがとうございます

(A.H様 50代女性・看護師)

①心にはバケツがあること。それを満たすためには、自分から相手に思いやりを持つこと
②日頃から感謝の気持ちをどんなことでも忘れないこと。苦手な人こそ、自分から話しかけてみること
③今日のセミナーで心の捉え方が変わりました。ありがとうございました

(20代女性・看護師)

①「誰かのバケツに水を注げば、自分のバケツにも水がたまる」
②周囲の人に対して「ありがたい」という気持ちを大切にする
③コミュニケーションが上手くいかないとき、ピンポイントで物事を考えていると、他に原因があるかもしれないことに気づかないと学んだので、問題に直面した際は、視野を広くして考えられるようにしようと思います

(20代女性・看護師)

①心のバケツを満たすという考え方
②自分の心のバケツを満たすには、相手のバケツに先に水を注いであげること。まわりのバケツが満たされれば、自分も十分に潤いが保てるように。give・giveの考え方を習慣にしたいと思いました
③いつもながら、いろいろな観点からまわりを見ることの大切さ、どうしてもピンポイントで気に入らない面ばかりを見てしまう習慣を止めるのが大切かなあと思いました

(O.N様 50代男性・会社員)

***********************************

ありがとうございました!

心を満たして良いお年をお迎えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Top