2018年5月
自然の音
ゴールデン・ウィークは和歌山の実家で過ごしました。
近くのお気に入りの散歩コースです。
空の広さに
世界の広がりを感じることができます。
太陽や風
海に山
植物や昆虫
自然の音を聴き、匂いを嗅ぎ、自然を見る。
子どもの頃は、自然なこと、当たり前だったことが
今の私には、特別なことになってしまっています。
日常に戻って1ヶ月弱、
スマホで音楽を聴くとけっこう疲れますね。。。
身体が嫌がることは控えめにしよう。
日常のなかにある
小さな小さな
自然の音に耳を傾け、大切にしたいです。
ゆったりゆっくり散歩
空も海も青い!
てんとう虫! サンバが聴こえてきます~♪
分かる人には分かる!?
子どもの頃は簡単だったこと
人間関係についての講習会を担当中です。
人間関係は、人間関係だけを見ていても
本当に大切なことは見えてきません。
今朝、テレビをつけると
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディング曲が流れていました。
キミの知ってる世界が
全てだなんて思わないでほしい
***********
大切なことはいつだって目に見えないものさ
サン=テグジュペリの星の王子さま (新潮文庫)にも
とても簡単なことだ。
ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。
いちばんたいせつなことは、目に見えない。
私たち大人は、子どもより
いろんなことを知っているつもりになっています。
世界を限定して見ていることに気づかないでいます。
子どもの頃は、目に見えない大切なことを見るのは
「簡単なこと」だったはずなのに
大人になると簡単でなくなっています。
私たちは、そのことにも気づかないでいます。
大切なことは、心で見る。
心で見ると、世界が広がります。
世界が広がると、人間関係が見えてきます。
※世界が広がるワーク中♪
※子どもの頃のように楽しんで♪
出張します!院内セミナー
いつもいる場所から外に出て外の風に当たって、仕事や人生、未来への活力を生み出していただきたいと
ここ数年、主催セミナーを実施してきました。
今年は、皆さんにご活躍いただき、もっともっと笑顔が広がるお手伝いをしたいとの思いから
出張院内セミナーを企画しました。
「同じ場所(職場)」で「いつもと同じ考え方」をしていても、
私たちの持っている良さや資質をより発揮するための変化は起こりにくいものです。
「同じ場所にいながら、外部からの刺激(セミナー)を受ける」ことで「考え方や視点が広がり」
より良い変化が起きる可能が生まれます。
いきいきとした笑顔の拡がる職場が、ひとつでも多く増えることを目指して、皆さんのもとに喜んでお伺いします!
詳しくは、「セミナー情報」をご覧ください。