2009年5月

未来体重


自分の未来の体重を予測できるサイトなるものがあります。
 ↓  ↓  ↓
http://www.karadakara.com/ad/ch/chk_frm.html
クイック版で試してみました。
10年後の私は、かな~り太っていました。
同じ体重の人として、柳原可奈子とハリセンボンの春菜の名前が・・・
お遊び程度の測定だから、この二人と一緒でも、まっいいか~。
とりあえず、適度に体動かそう!
最近、こんなこともありました。
「お尻に肉がついてきたような気がする」と友人に話すと、
友人は「お尻垂れてくるやろ~」と返してきました。
私は、お尻に肉がついてきたとは言ったけれど、
垂れてきたとは言ってません!
しかし、ちょっと気弱な私は、
今は垂れてなくても、10年後は垂れてるかもしれない(想像したくないけれど)、
とも思うのです。
10年後の未来の私は、今の私も含んだ私。
そのことを忘れずに、いよう。


コミュニケーション力と自己基盤を高めるコーチング・セミナー スタート!


大阪府下のある総合病院にて、自主参加のコーチング・セミナーのシリーズが先週スタートしました。
今回は、スキル編 『傾聴する』を行いました。参加者の感想を一部ご紹介します。

●普段の会話をレベルで考えて傾聴していなかったが、今回参加して方法を理解できました。仕事や遊び、TPOに合わせ、使い分けできるようにしていきたい。自分の意識次第で、傾聴が使い分けできるのだと理解しました。

(I.S様 看護師)

●仕事上、“傾聴”はちゃんとしているつもりだったけれど、今日の講義を聞いて、レベル1な自分が多いなと感じました。仕事の時だけでなく、人と話している時に、振り返ってレベルを考えたり、周囲の人がどのような“傾聴”をしているのかを興味を持って見れるようになったと思います。

(Y.Y様 看護師)

●自分の興味があることは全集中して聴くことができ、行えるのがわかった。今後、意識がどこにあるのか意識していこうと思う。

(S.K様 看護師)

このセミナー・シリーズで、皆さんのどんな能力が開花し、どんな可能性が広がるのか、
とても楽しみです!


まさかの事態が!!


今日の学びコラムで、まさかの事態を想像して・・・なんて書きました。
コラムを書き終わってアップする寸前に、
な、な、なんと!まさかの事態が起きてしまいました!
当たり所?が悪かったのか、書いた文章が全部消えてしまったのです。
まさかぁーと思いながら、へへへ~と笑いながら、探しましたが、見当たらず。
見事に消えてなくなりました。
今後はこまめに保存しながら書こう。。。グスン。
なんやかんや言いながら、私がまさかの事態を想定していなかった!!
ホンマ、洒落にもなりません。
お恥ずかしいかぎりです。
初めに書いた文章とは多少違ったものになりましたが、
伝えたいことは書けたと思っています…というか、書けたことにします。。。
しかし、文章が消滅した瞬間はショックでした。
多少揺らいでも、また復活して書き上げました!


新型インフルエンザとホテル


新型インフルエンザのニュースが、連日報道されてます。
感染者や感染の疑いのある人と同じ飛行機に搭乗していた人たちも、
万全を期してホテルでの停留措置がとられています。
もしも感染していたら…と思うと不安でしょう。
15年間ホテルで働いた私は、この新型インフルエンザに関しても、
ホテルで働くスタッフの立場でついつい考えてしまいます。
「新型インフルエンザに感染している人と、まさか接客しないだろう」
そういう考えでいるよりも、まさかの事態を想像することが大切です。
ホテルには世界各国からの外国人が滞在します。
同じ飛行機の乗客は数百名います。
入国して、ホテルに滞在する人の数がゼロ、ということは考えられません。
仮に新型インフルエンザの感染者が1名いたとすると…
もしも…だったら?と想像しておくと、まさかの事態が起こっても、
必要以上に動揺することなく、冷静な判断と対応ができるのではないでしょうか。
こう考えていくと、
ホテルの存在意義が浮かび上がってきます。
私が働いていたホテルは満室時は、宿泊客は1千名以上になります。
ひとつの建物の中で、1千名もの人が、しかも他人同士が、
安全に安心して眠ることができる。休むことができる。
生命と財産を脅かされることなく、快適に過ごすことができる。
それがホテルです。
ホテルは社会的役割も担っていると言えます。
社会的役割を持つホテルで働かせてもらったことを、私は今、誇りに思っています。
また、ホテルでは予想できないような出来事が毎日起こります。
予想もできない出来事が起きた時、
「ホテルマンとして、どうあるか?」
自分自身のあり方をしっかり持っておくことも大切だと思います。
「あり方」が明確だと、
少し揺らぐことはあっても、常にブレない自分でいられいます。


京都と奈良


%E5%8D%97%E7%A6%85%E5%AF%BA.JPG
先週末、京都でのセミナーに参加。
セミナー会場が京都市国際交流会館
だったので、早い目に出かけ、
会場近くの南禅寺周辺を散策しました。
京都には学生時代住んでいたので、
思い出の多い土地です。
卒業して20年近く経った今、
京都も好きだけれど、
それ以上に奈良のほうが好きです。
都が京に移る前の時代から流れている
奈良の牧歌的な風景に落ち着きます。
奈良には海がないにもかかわらず、
どことなく生まれ育った和歌山と似ているように感じます。
京都の地で、
奈良と和歌山に思いを馳せる。
さすがは京都。


キャンディキャンディの自己肯定感と自我


♪そばかすなんて 気にしないわ
ハナペチャだって だって だって お気に入り
オテンバ いたずら 大好き
かけっこ スキップ 大好き
わたしは わたしは わたしはキャンディ
作詞:名木田恵子

一世を風靡した少女マンガ 『キャンディキャンディ』のアニメ版の歌詞です。
久しぶりにこの歌を聴いて、歌詞に驚きました。
はじめの4行でお分かりのように、
キャンディは自己肯定感のとても高い少女だったのです!!
あれほどのいろんな障害を乗り越えるパワーはここにあったのかと
遅ればせながら気づきました。
最後の1行もすばらしい。
私は他の誰でもなく私。キャンディだと。
他者と自分を比較することのないキャンディは、自分の人生を自分で切り開いていった人です。
と、まあ、マンガの世界なんですが・・・
キャンディのような自己肯定感の高い、自我の確立した人は、
現実でも、人を惹きつける魅力的な人だと思います。


コムル医療フォーラム2009 身近な病「がん」を理解しよう!


私も活動に少しだけ参加しています
NPO法人ささえあい医療人権センターCOML(コムル)の医療フォーラムが、
5月24日(日)14:00~開催されます。
詳しくは→ http://www.coml.gr.jp/forum/index.html
今年の講演は、中川恵一さんと武田文和さん。
お二人の対談もあるそうです。
中川恵一さんの 『がんのひみつ』を読んだことがあります。
この本は、一般の人向けに書かれているので、とても読みやすくわかりやすい内容です。
がんについてまったく何も知らないよりも、少しでも正しい知識を持っているほうが、
何かあった時に必要以上に不安にならなくてすむのではないでしょうか。
備え有ればうれい無し・・・とまではいかなくても、
能動的にフォーラムに参加してみるのもよいのでは?


大貫妙子の世界観


大貫妙子が私の中でクローズアップされたのは、映画 『めがね(3枚組) [DVD]』です。
大貫妙子の歌声がステキで、映画のサントラ盤を買ったほど。
  → 『映画「めがね」オリジナル・サウンドトラック
彼女の新しいアルバム 『palette』が発売されました!
か~なり気になっています。
彼女の世界観が私の世界観と近いのか、スーッと入ってきます。
心地よさ、安心感、それに彼女の中になる普遍的な何を感じるのです。
大貫妙子のオフィシャルサイトもいいですよ~。
    ↓  ↓
http://onukitaeko.jp/
トップページをクリックして、次のページ。
左側のインフォメーションからはじまるタイトルをランダムにクリックしてみてください。
・・・・・・ どうですか? いい感じでしょ?

映画 『めがね』については、さいだねブログでも書いています。
お時間ある方、ちょっと立ち寄ってみてください♪


Top