2010年10月

ルームフレグランスに目覚める


わたくし、このたび、ルームフレグランスに目覚めました!
Millefiori(ミッレフィオーリ)のフレグランスディフューザーを使っています。
http://www.millefiorimilano.jp/products/nf-dif.html
こちらは、グルーンティーの香りです ↓ 
MILLEFIORI フレグランスディフューザー(S)グリーンティ DIF-S-011

どれにしようか迷ってしまうほど、いろんな種類があります。
迷いに迷って、今回はローズにしました。
上品な香りが気に入っています。
スティックの本数を調節すれば、自分好みの香りを楽しめます。
イタリア製というだけで、“私って、おしゃれ~” な気分に♪
電話でのコーチングの時も、そばに置いています。
心身ともにリフレッシュするとともに、おだやかな心でいられます。
☆「おだやか」つながりで、さいだねブログも見てね☆


スカイプ・コーチング


スカイプは便利です。
コーチングでもスカイプを利用する機会が多くなりました。
電話でのコーチングでは、
コーチング費用+電話代をクライアントさんに負担いただいていますが、
スカイプを使えば、通話料無料なので、コーチング費用だけの負担になります。
それに、音声もクリアです。
iPhoneでもスカイプを使えます。
最近は、iPhoneでスカイプ・コーチングというクライアントさんも増えています。
コーチング以外の打ち合わせなどにもよく使います。
これからもますます便利に、快適に、日常が変化していくのでしょう。


海と坂道 私の原風景 


中学・高校は陸上部で、毎日、走るのが楽しくて、大好きでした。
特に中学の時は、テスト期間中、部活動のない日が苦痛でたまりませんでした。
走るのはしんどいけれど、走れないとなると、どうしても走りたい。
私から走ることを取り上げないで~!! 
心の中で猛ダッシュ!! 
そんな心境でした。
去年からスポーツクラブに通い始めましたが、
実はいまだに一度も走ったことがないのです。
マシーンで、ランニングすればよいものの、
どういうわけか、ウォーキングばかりしています。
ただし、傾斜をつけて、高速ウォーキング。
この傾斜高速ウォーキングをしていると、小学生の頃を思い出します。
和歌山の実家は、海と山に囲まれたのどかな田舎です。
海側に家があるので、小学校へは山を越えて通っていました。
行きは、下り坂で楽なのですが、帰りは、みかん畑の山の急な登り道です。
傾斜高速ウォーキングは、学校の帰り道、あの急な坂道を登る感覚に近いのです。
傾斜高速ウォーキングが終わった瞬間、
帰りの坂道を登りきって、目の前に広がる海側の景色を思い出します。
季節によって違う海の色合いや吹く風の感触も蘇ります。
原風景が蘇ってくる、そんな感覚です。
小学生の頃の私は、毎日の帰り道で、小さな達成感を味わっていたのかもしれません。
傾斜高速ウォーキングを卒業して、もしランニングを始めたなら、
中学の頃、陸上部で味わった何かしらの感覚が蘇ってくるのかもしれません。
それも楽しみです。
当分は、小学生だった頃を思い出しながら、
傾斜高速ウォーキングを楽しみたいと思います。
坂道と海の景色とともに・・・


自分軸で生きる道しるべ 


コーチングでは、目標を持って、それに向かって進むことを重要視します。
個人的には、必ずしも、目標を持たなければいけないとは思っていません。
ただし、目標や目的が明確だと、不要なエネルギーを使わなくて済みます。
エネルギーを何に使うかを選ぶようになります。
例えば、英会話を習いに行くとします。
Aさんは、『外国人顧客と英語でビジネスを行なう』という目的からの参加です。
Bさんは、『英語ぐらい話せるほうがいいかな』とゆるやかな漠然とした理由です。
どちらが良い悪いではなく、目的が明確かそうでないかで、
その後の選択が変わってきます。
ある日、英会話学校主催で、英語での音楽発表会が行なわれることになったとします。
生徒が集まって歌を歌う発表会です。
Aさんは、「私は、会話ができるようになるのが目的だから、
      音楽会には参加しないでおこう。
      歌の練習をする時間を、会話の練習に使おう」
Bさんは、「どうしようかな~。とりあえず、面白そうだから、参加してみよう」
目的がはっきりしているAさんは、迷いなく、次の自分の行動を選びます。
目的に沿って、自分の現在地を確認し、自分軸で選択します。
漠然とした中にいるBさんは、自分の立ち居地がわからないので、
自分で選びました、決めました、というわけではありません。
軸がどこにあるのかよくわからない状態です。
目的や目標を持つことは、自分軸での選択・行動につながります。
どういうふうに自分のエネルギーを使えば、目標に近づくのかも明確です。
目的や目標は、自分軸で生きる道標となります。


浜崎あゆみにニンマリ


ソフトバンクモバイルのCMを見た私は、思わずニンマリ。
    ↓ ↓
白戸家 『流しのAyu』編をご覧ください。
昨年のa-nationでの浜崎あゆみを見た私の感想部分がビンゴ♪♪
http://www.a-relation.com/diary/2009/08/anation_09830_1.html
浜崎あゆみの演歌歌手。
そう感じていたのは、私だけではなかったようです。
しかし、流しのAyuまでは、想像していませんでした。おもしろ~い☆


相談窓口の対応 共感の重要性


インターネット販売の商品購入の際、
納得できない部分があり、納得するまでいかなくても、知っておきたい思いで、
相談窓口2ヶ所に電話してみました。
ひとつめの窓口は、なぜだか、上から目線の対応・・・ がっかり。
もうひとつは、言葉遣いは丁寧だけれど、何かが違う・・・ 腑に落ちない。
どちらの窓口も、私が知りたいことに、答えてくれたという感触がなく、
正解がないとしても、相談の意図を汲み取ってくれたようにも感じませんでした。
結局、知りたいことは、「こういうことなんだろう」と推測で終わりました。
両方の窓口に共通して言えることは、
まったく“共感”がない、ということです。
上から目線は論外ですが、いくら丁寧な対応でも、
私の知りたいことを理解してくれていないので、
私の相談の意図に、共感できないのだと判りました。
共感は、とても重要なコミュニケーションの方法だと身をもって感じました。
面と向かっていない、顔の見えない電話では、特に重要です。
コーチング研修でも、スキルのひとつとして、“共感”を扱いますが、
これからは、もっと深く掘り下げて、丁寧に伝えていこうと思います。
「人の振り見て我が振り直せ」
私自身のコミュニケーションを振り返る材料となりました。
意識して、共感を心がけます。



昨日は一日中、雨。よく降りました。
今日は曇り空。 曇りの合間を縫って、青空が顔を出しました。
%E9%9B%B21.JPG

モコモコです。かわいい♪

%E9%9B%B22.JPG

こんな爽やかな空を見上げると、気持ちも爽やかになってきます♪

%E9%9B%B23.JPG

変化し続ける空を見ていると・・・

%E9%9B%B24.JPG

私たちも雲と同じなんだなー。
変化し続けるのかー。

了解!
秋空を見上げながら、ふと、そんな心境になりました。


Top