2012年4月

好きなことをする


携帯電話の手続きのため、ショップに行きました。
担当してくれたスタッフと、スマートフォンの話になりました。
彼は今までに、10機種ぐらい機種を変えて使ってみたそうです。
もちろん、お客様に説明するため、というのもありますが、
彼自身、携帯が好きだからだそうです。
「好きなことを仕事にされてるんですね。いいですねー」
と私が言うと、
しみじみと彼の口から出た言葉は、
「好きでないと続かない仕事です」

好きなことをする。
とても大切なことです。
好きな仕事をしていると、仕事だという感覚がなくなります。
仕事の中に、好きなことを発見すると楽しくやりがいを感じます。
好きなことを(仕事に)している人と接すると、こちらも気分が良くなります。

好きなことをする自分に躊躇せず、好きなことをやり続ける。
好きでないことをやり続けるより、チャレンジだと思います。


変化・成長・いのち


花瓶に生けてある葉物(グリーン)は、もう8ヶ月以上、花瓶の水だけで元気にしています。
水を入れ替えるのが、毎朝の気持ちよい日課となっています。
あたたかくなり出した1週間ほど前、グリーンに変化が表れました。
茎から白い根が生えてきていたのです。
ふっくらとした、みずみずしい(水の中ですが)新しい根が、ちょこんと顔を出し始めました。
毎日毎日、少しずつ伸びてきています。
「成長を見守る」という楽しさが、毎日の日課にプラスされました。
植物は、土に植えられていなくても、ちゃんと分かっているのですね。
気温が上がり、暖かくなると、
誰かに何か言われなくても、自ら成長し始めます。
身近なところで、至るところで、今まさに、いのちが輝いています。


第2回 主体性を高めるグループ・コーチング ~相手のことを理解する~


“主体性”を軸に、さまざまな視点から、人間関係やコミュニケーションについての
考え方やあり方の領域を広げていくグループ・コーチングです。
今回のテーマは、『相手のことを理解する』です。
私たちは、他者との関係がうまくいっているとき、お互いに理解しあえていると感じます。
もちろん、うまくいかないときもあります。
そんなとき、私たちは、“相手に自分のことを理解されていない”と感じます。
裏を返せば、相手も、“あなたに自分のことを理解されていない”と感じているのではないでしょうか。
私たちは、“相手に理解してもらおう”と相手の考え方や行動が変わるのを期待しがちです。
しかし、主体性の高い人は、相手のことを理解しようとします。
その積み重ねが、良好な人間関係へとつながります。
相手を理解するためのトピックや、人生をより豊かにするためのエッセンスを織り交ぜながら、
少人数で、ゆったりじっくり、楽しくあたたかく、他者と自分に向き合います。
主体的に生きることは、人間関係を築く土台となり、あなたの人生に豊かさをもたらします~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日  時】  2012年6月9日(土) 13:30~16:30 (13:15開場)
【参加費】  5,000円   
【会 場】  ドーンセンター 4F 小会議室4  大阪市中央区大手前1-3-49 
       京阪【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m
       地下鉄谷町線【天満橋駅】下車。1番出口より東へ約350m
       JR東西線【大阪城北詰駅】下車。2番出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m 
       http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
【定 員】   6名 (定員になり次第締め切り) ※残席2名
【お申込み】 セミナー予約フォームからどうぞ
        ※メッセージ欄に「参加日」をご記入ください
        ◇後ほど、メールにて参加費のお振込先をご連絡いたします
        ◇お振込みをもってお申込完了とさせていただきます
          返金はできませんのでご了承ください
☆チラシはコチラから ⇒ファイルをダウンロード


気心の知れた関係


先日、高校時代の友人を訪ねて倉敷へ。
出産のお祝いです♪
共通の高校時代の友人と一緒に、
前日は岡山で一泊し、翌日二人で倉敷の友人宅へ向かいました。
出身地の和歌山の話や、
お決まりのように、高校の卒業アルバムを見ながら、思い出話で盛り上がりました。
思い出話もいいのですが、
それ以上に、それぞれの仕事を通しての体験談が、面白くて、刺激を受けました。
友人ふたりは、精神科医と、テレビ局の報道デスク。 私は、コーチ。
ふたりの話は、とても興味深く、楽しく、
自分の仕事の素材を思いついたり、自身を振り返る時間となりました。
そして、なによりも、笑顔になります。 
話が面白いというのもありますが、
やはり、十代の頃からの気心の知れた関係だからかもしれません。
もちろん、主役である赤ちゃんと遊びながら、私たち三人も、会話で、いっぱい遊びました!


うれしい承認


ある団体で、コミュニケーション講座の講師依頼をしてくださっていた方から、
先月、退職のご連絡をいただきました。
いつも様々なコミュニケーション関連の講座を企画されるバイタリティー溢れる方で、
一緒に楽しくお仕事させていただいていました。
その方から、
『いつもざっくりとした内容で、講師依頼したにも関わらず、
 きちんと形にしていただき、ありがとうございました』
とても嬉しい承認をいただきました。
私は、細かく指示されるより、創造の余地がたくさんあるほうが、
自由度の高いほうが、持っている力を発揮できるタイプです。
“ざっくり”した内容から、“核となる部分”を聴き取り、形にしていくプロセスは、
私にとって、とても楽しい作業のひとつです。
振り返れば、研修やセミナー・講座は、
ほぼ100%、この形式でご依頼いただいているように思います。
個人コーチングも、毎回、クライアントさんが何を話すのか、
そのときにならないとわかりません。
その場その場で、いっしょに創っていくのが、楽しくて楽しくて♪
この方とも、またいつかどこかで、一緒に何かを創りだしていければと思います。
仕事の質は、協働する人のと関係性も大きく影響します。
これからも、互いの仕事の質を高め合っていける関係を築いてきたいです。


まわりの人に恵まれる


最近、中学・高校時代からの友人たちに、立て続けに会っています。
会う機会が、たまたま重なっただけですが、
こうして、会える友人たちがいることを幸せに感じます。
多感だった十代の頃の面影を残しつつ、
皆それぞれの道を歩み、素敵な大人になっています。
大きな心で、ありのままの私を見てくれていることに感謝です。
私は、友人だけでなく、まわりの人に恵まれている、つくづく思います。
人間関係に恵まれている、ということは、私にとって、人生の宝です。
「人は宝」です。
「モノではない、生きた宝」です。


主体性を高めるグループ・コーチング 参加者の感想


3月31日(土)、【主体性を高めるグループ・コーチング】を開催しました。
“答え”ではなく、“思ったこと”を口に出すこと自体が、主体的に対話する・行動する入口です。
入口を入って、次の一歩は、
「自分を変える」ことではなく、「今の自分を知る」ところから始まります。
少人数だからこそ、一人ひとりの思ったことをよく聴き、思ったことを話せる安全な場を
全員で創ることができました。
参加の皆さんの体験談や思っていること、溢れ出してくるものを共有しながら、
いくつかのキーワードを軸に、人間関係やコミュニケーションの視点を広げていきました。
参加の皆さんの感想です。
∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽
○職場で悩んでいたこと、誰にも聞けなかったことが、色々な立場の方の意見を聞かせてもらって、明確なものに近づいてきたと思います。
主体的に生きる、は本当に大きな大きな自分の人生のテーマでもあります。これからの人生の様々なあらゆる面で活かしていこうと思います。また、教職においても、若い世代に伝えていきたいことでもあります。

(女性 40代)

○主体性を持っているほうが、人生に幅があり、考え方も広がると思いました。主体性を持っていると、得な感じがします。今の社会の「~~させられ感」、これ(主体性)が足りないのかなと思いました。

(K.M様 40代)

○参加前は、「主体性」というちょっと硬い響きにどうなるのかと思っていましたが、皆さんの意見を聞いて、納得することや参考にさせていただきたいことがたくさんあり、とてもよかったです。
自分の思いに素直になり、その場そのときの選択を主体性を持って楽しみたいです。

(T.C様 40代)

○自分の中で持っていた言葉にできない焦りやモヤモヤした気持ちを出すことで、少し楽になりました。もっと主体性を持つということで、我慢ではなく、選択という方向に自分を持っていけたらと思います。
人数的にも、他の人の意見が聞きやすかったし、話しやすかったです。

(U.E様 40代)

○「案外、もう大丈夫かな」という思いになりました。ある程度考えたら、区切りが来るなと気づきました。職場で何かしなきゃと焦っていたけれど、そのまま自然体でいようと思います。

(中嶋美保様)

∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽・∽
楽しく、学びを深めることができたことに感謝です。
ありがとうございました!


Top