子どもの頃は簡単だったこと
人間関係についての講習会を担当中です。
人間関係は、人間関係だけを見ていても
本当に大切なことは見えてきません。
今朝、テレビをつけると
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』のエンディング曲が流れていました。
キミの知ってる世界が
全てだなんて思わないでほしい
***********
大切なことはいつだって目に見えないものさ
サン=テグジュペリの星の王子さま (新潮文庫)にも
とても簡単なことだ。
ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。
いちばんたいせつなことは、目に見えない。
私たち大人は、子どもより
いろんなことを知っているつもりになっています。
世界を限定して見ていることに気づかないでいます。
子どもの頃は、目に見えない大切なことを見るのは
「簡単なこと」だったはずなのに
大人になると簡単でなくなっています。
私たちは、そのことにも気づかないでいます。
大切なことは、心で見る。
心で見ると、世界が広がります。
世界が広がると、人間関係が見えてきます。
※世界が広がるワーク中♪
※子どもの頃のように楽しんで♪
コメントを残す