現在と江戸時代の時間感覚


2022年も残すところ数日です。

私たちは「時間は過去から未来に流れている」と考えています。
考えているというより、そう思い込んでいます。

私たちが今使っている時計は、2本の針が動きますが
江戸時代の和時計は、固定された針の周りを文字盤が動く仕組みでした。

西洋の価値観が入ってくる前の江戸時代は
「時間は未来から過去に流れている」と日本人は考えていたのです。
「未来はやって来る」ものでした。

現在の価値観の主流は「2023年という未来に進んでいく」
江戸時代の価値観では「2023年という未来がやって来る」

どちらの時間感覚も、私のなかにはあるように感じます。

書初めや年賀状に書かれる「迎春」(新年を迎える)という言葉は、
日本人らしい言葉だと思います。

私にとっては、1年の内で年末が「未来がやって来る」という
時間感覚がいちばん強くなる「とき」です。

良いお年をお迎えください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Top