2010年

コーチング入門 『聴き方セミナー』 2010年3月27日(土)開催


昨年12月に、日程の予告のみしていました聴き方セミナーの詳細をご案内いたします。
一緒に楽しく充実した一日を過ごしましょう。
お会いできますこと楽しみにしています♪
*****************************************
☆★☆ コーチング入門 『聴き方セミナー』☆★☆
*****************************************
コーチングの基礎となる最も重要なスキル『聴く』をテーマに、
『意識の3つのモード』を軸にした1dayセミナーを開催します。
コーチングでは、
[人の話]を[聞き]ません。
[その人の話を含めたその人自身]を[聴き]ます。
聴くために重要となるポイントは、意識のモードです。
自分自身の意識がどこにあるのか?どこを向いているのか?
意識のモードを体感し、意識の違いを認識すると、
コミュニケーションが変わり始めます。
より良好な人間関係を築けます。
私たちを取り巻く世界やまわりの人、自分自身もが、
今までと違って見え、感じられます。
『聴く』ことは、あなたと相手の違いを知る意識のはじまりです。
『聴く』ことは、あなた自身を知り、相手を知り、
          ありのままのあなたと相手を受け入れる意識のはじまりです。
『聴く』ことで、あなたと相手の思考や感情がクリアになりはじめます。
意識の3つのモードを軸に、『聴く』を体感する参加型セミナーです。
ワークを通じてあなたの聴く意識の変化を楽しみながら、
しなやかなコミュニケーション力をつけましょう。
ご興味のある方のご参加を心よりお待ちしています。
∞∞∞こんな方にオススメです∞∞∞
◇他者とのかかわり、自分自身とのかかわりを大切にしたい人
◆コミュニケーションで人の支援をしたい人
◇コミュニケーションを通じて心豊かに生きたい人
◆他人を責めてしまう人、自分を責めてしまう人
◇コーチングに触れてみたい人

【日 時】  2010年3月27日( 土) 10:00~16:45 (受付9:45~)
【会 場】  大阪産業創造館 6F会議室D
        大阪市中央区本町1-4-5
        地下鉄「堺筋線」堺筋本町駅下車12番出口
        または地下鉄「中央線」堺筋本町駅下車2番出口 いずれも徒歩5分
        地図はコチラ→ http://www.sansokan.jp/map/
【対 象】  コーチング初心者の方  
【定 員】  15名 ※定員になり次第申し込みを締め切ります
【受講費】  10,000円        
        ※お申込み後、お振込み口座をご案内いたします
         お振込みをもってお申込み完了とさせていただきます     
 
【講 師】  浜端久美 (はまばた くみ) 
        あなたの“さいだね”(才能のたね)の発見&発展をサポートします!
       (財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナル・コーチ
        
▼お申し込みはコチラから▼
http://www.a-relation.com/contact/index3.html
▼セミナーのチラシは▼
PDFファイルをダウンロード


コーチングと人権学習


以前にも書きましたが、
昨年、母校の中学で講演&コーチング・ワークショップをさせていただく
機会に恵まれました。
後日、生徒の感想を読んで、その内容に胸が熱くなり、
本当に良い体験をさせてもらったのは、私のほうだと思える講演とワークショップでした。
先日、担当の先生から封書が届きました。
中には、ある生徒の人権作文が同封されていました。
学年代表として、市の作文集に掲載される予定のものだとのこと。
文中に、私が講演で伝えたメッセージを引用してくれていて、
そのメッセージから、この生徒自身が受け取ったことや感じたことを
書いてくれていました。
あの講演&ワークショップで気づいたことを、人権作文に織り込んで
書いている生徒がほかにも結構いたそうで、本当にうれしく思っています。
私は、ある言葉を伝えました。
その言葉は、私が中学生の時に知っていたら、人生の在りようが変わって
いただろう、世界が違って見えただろう・・・そんな言葉です。
生徒が自分なりにしっかり受け取ってくれたのは、
私が言葉を伝えたからでなく、
その言葉の意味をワークを通じて体感したからです。
百聞は一見にしかず
体験したからです。
コーチングが、中学生の人権学習にも良い影響があるということを
今回のことで発見しました。
コーチングは特別なものも、難しいものでもなく、
私たちが生きるうえで、大切なことを基盤にしているものです。
同封いただいた生徒の人権作文は、温かさが伝わってくる内容でした。
何かを伝えた側(私)が、伝えられた側(生徒)の支えになったと、
一方向で捉えがちですが、
私も私の言葉を受け取ってくれたこの生徒に支えられています。
私たちは、支え合って生きています。双方向のかかわりです。
たとえ、この生徒の顔が分からなくても、この生徒の心を感じ取れます。
ありがとう。感謝しています。
また子供たちと一緒にコーチングしたいな。
特に、私の故郷・和歌山県でしたいな。私の夢のひとつです。


今年は「動」


あけまして おめでとうございます
年末年始は、食べ過ぎがたたり、とんでもない腹痛に襲われました。
食べ過ぎた分増えた体重が、いっぺんに元に戻りました。
いいんだか、よくないんだか・・・トホホ
波乱含みの2010年幕開けとなりましたが、
これを教訓に、体調管理を意識していきたいと思います。
今年は「動」の一年に!!
私自身の行動の「動」、そして、
志をともにするステキな人たちと一緒に「動」を楽しみます。
胃腸の「動」はホドホドに~~
今年もどうぞよろしくお願いいたします


Top