2008年8月21日開催 ストレス・マネジメントのためのコミュニケーション・セミナー 【コミュニケーションのスタイル】参加者の感想


%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E9%A2%A8%E6%99%AF.JPG
2008年8月21日木曜日、ストレス・マネジメントのためのコミュニケーション・セミナー “コミュニケーションのスタイル”を開催しました。
参加いただきました皆様の感想をご紹介します。

●お互いを理解し、歩み寄ることがストレスの軽減につながるということが認識できました。

(O.Y様 看護師)

●人の行動から、その人が何を大切にしているから、そういう行動になっているのか考えられた。

(H.Y様 看護師)

●いろんな人がいるということを認めること、私も相手も大事だということに気づきました。

(H.Y様 看護師)

●コミュニケーション・ギャップに気づいた者が、そのギャップを埋めていくと良い。人の可能性を信じ、関わってみようと思う。

(E.H様 看護師)

●人に対して、「なんでそうなん?!」と思ってイラッとしてしまうことが近頃とても多くなってきていて、職場でも顔に出ていると言われることが多かったのですが、“人は一人ひとり違う”、“誰も間違っている人はいない”という考えを意識しただけでも勉強になりました。楽になりました。

(E.E様 看護師)

●自分を知ること、他者を知ろうとすることも大事である。プライベートよりはチーム編成などに活かしたいと思う。

(若井敏彦様 看護師)

●スタッフの育成に対して「ほめる」ことを実践してきたが、今はちょっと疲れ気味です。これを機に、スタッフそれぞれのタイプを理解して、能力を伸ばしていけるようサポートしていきたいと思います。また、一人ひとりの可能性を大事にしていきたいと思います。白黒つけずに、やさしくなれるように接していければと思います。

(A.Y様 看護師)

●“人は一人ひとり違う”ということをわかっているつもりでしたが、今回、コミュニケーションのスタイルを知ることで、よりストーンと心に落とすことができました。日常的に意識してみます。

(T.A様 会社員・介護福祉士)

●人はそれぞれ色々なタイプにわかれるが、その中に同じものを持っているので、歩み寄りがあれば誰とでもいい関係をつくれると思う。

(M.K様 看護師)

●人との関わり方がわかったことがよかったです。職場の人に実践です!

(S.Y様 看護師)

●職場での人間関係でストレスを感じない方法を見出せたと思うので、役立てていきたいと思います。

(川内智淑様 看護師)

●相手のタイプを知って、うまくいかない原因も分かって、楽になれた気がします。

(S.K様 看護師)

●スタッフと関わると時、相手がどのタイプかを知って関われば、相手を伸ばすことができると思うので、活用しようと思う。

(A.K様 看護師)

●皆の特徴をつかんで、よいコミュニケーションを図っていこうと思いました。

(Y.S様 看護師)

●スタッフの声かけやサポートに役立てたい。

(I.T様 看護師)

※次回は9月25日(木)開催です。
→詳しくはこちら(チラシPDF)をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Top