学びコラム

プラスα便り:バックナンバー 2019年6月


あなたの「今」「未来」を応援します!

月に2回程度、『プラスα便り』をメール配信しています。
あなたの「今」にプラスαのトピックをお届けします。
視点が変わる、元気になる、がんばろうかなと思える、くすっと笑える、など
気楽に読んでいただける内容です。
あなたの「より良い未来」を想像するきっかけにしてください。

メール配信をご希望の方はコチラからどうぞ。
※件名は「プラスα便り希望」をお選びください
※登録は無料です

プラスα便りの一例、バックナンバーをご紹介します。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

平年よりずいぶん遅い梅雨入りとなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
アルファ リレーションの浜端久美です。

明日と明後日は、G20大阪サミットですね。
大阪市内の主要駅や、各国首脳の宿泊先ホテル周辺の警備が
日に日に厳重になっているのが感じられます。

ホテル勤務時代、APEC(アジア太平洋経済協力)サミットが
大阪で開催されたときのことを思い出します。
今振り返ると、本当に貴重な経験だったと有難く思います。

今回のプラスα便りは、APECのときの体験をお便りします。

それでは、日常にプラスαのエッセンスをお届けします!

————————————————
プラスα便り 19号 2019年6月
————————————————
~「人をしっかり見る」から始めよう! ~

1995年、APECが大阪で開催されたとき
ホテルのフロントに勤務していました。
(むか~し、むかし、の昔話です笑)

ホテル周辺やホテル内の警備はとても厳重なものでした。
いつもと違う張りつめた空気のなかでの業務です。
私自身、無意識にも緊張していたように思います。

そんな中、ある国の首相がフロント・ロビーを散歩するかのように
ゆっくりと歩く姿を拝見しました。
首相のそのような姿を間近に見られるとは夢にも思っていませんでした。

なんと、その首相が、フロントにいるスタッフの私のほうに近づいてくるではありませんか!
そして、とてもフレンドリーな笑顔で話しかけてくださいました。

本当に驚きました!
首相が話しかけてくれたことにも驚きましたが、
首相は「ひとり一人をしっかり見ている」このことのほうが体感として大きかったです。

しっかり見てくれているって、素直に嬉しいですね。
嬉しい気持ちになると、その人に信頼感が生まれます。
それに、どんな人なのかもっと知りたくなります。

日本の政治家は、フロント・ロビーを足早に横切る姿しか見たことがなかった、というのもありますが、
同じ国に暮らす日本の政治家のほうが、なぜか遠い存在のように感じました(笑)

何よりも、「人を見る」ということを考える大きなきっかけになった体験でした。

その後、他国の首相はどうなんだろう?と気になって
ニュースなど見ていると、当時の米大統領のビル・クリントン氏の
国民の話を聴く姿勢にも感銘を受けました。
クリントン氏は、大勢のなかの一人が話すとき、その場にその人しか存在しないかのように
まっすぐに向き合い、丁寧に耳を傾けていたのです。

首相に限らず、私のまわりの人でも、自分から笑顔で挨拶し、
気さくに話しかけ、相手のことをしっかり受けとめて話を聴く人は、
良い人間関係、信頼関係を築いている人だと実感しています。

「人をしっかり見ている」から、自分から挨拶したり声をかけたり、
相手の話を聴くことができるのです。

裏を返せば、
「人を見ていない」から、挨拶も声かけも、話を聴くこともできないのです。

良い人間関係や信頼関係を築く一発屋的な方法はありません。
まずは、人を見ることからですね。

打ち上げ花火のようなインパクトやわかりやすさは必要ありません。
日々地味に地道に、線香花火をともし続けるだけです。

線香花火で良い人間関係・信頼関係の「扉」はじゅうぶん開くのです!
「人を見る・話しかける・話を聴く」という地味な線香花火が「扉」を開くきっかけになります!

あれっ!? 最後は、前号の続きみたいになってしまいました(笑)

お・し・ま・い ☆

☆☆ ご相談ください☆個人コーチング ☆☆
あなたの未知の「扉」を軽やかに自らの力で開いていきましょう!
あなたオリジナルの線香花火を一緒に楽しく探しませんか?考えませんか?
アルファ リレーション ホームページ  http://www.a-relation.com

案内メールがご不要の場合は、お手数ですが、
ham@a-relation.com までご連絡ください。

夏の夜は、ドカーンと大きな打ち上げ花火が見たいですね!
あっ、線香花火も! どっちやねん~(笑)


いきいきと働くためのコーチング・セミナー【参加者の感想】


先週の土曜日は、今年最初の主催セミナーを開催ました。

今回は、『人が育つ安心・安全な環境づくり』をテーマに
相手も自分も育つ安心して話せる安全なコミュニケーションや人間関係について
ご一緒に考え、気づきを分かち合いました。

安心・安全なコミュニケーション環境づくりのための
さまざまなキー・ワードのなかから、惹かれるワードや気になるワード、
気になるけれどフタを開けるのが怖い?ワードなどを選んでいただき
いろんな視線から対話しました。

今回は、新型コロナウイルスの関係で、少人数での開催となりましたが
じっくりと対話できる時間でした。

以下、参加者の感想をご紹介します。

***********************************
①セミナーを通じて、気づいたこと、印象に残ったこと何ですか?
②今日の気づきや学びを、どのように役立てたいと思いますか?
③その他

① 安心・安全な環境づくりをしていく上で、自らの考え方を変えていき、柔軟性を持つことが、いかに大切かを学びました。
相手の良いところを見つける視点を持ち、それを本人や周囲に伝えていくことで環境を変えていけるのだと思いました。
円滑なコミュニケーションがより良い看護に繋がると思うので、実践していきます。
② チームメンバーに良いところを伝え、場を明るくし、活き活きと看護に取り組めるようにしたいです。
一つの考えだけでなく、いろんな視点で物事を考える練習をしていこうと思います。
③ 安心・安全な環境を提供していただき、未来を見据えたポジティブな考えを持つことができました。ありがとうございました。

(K.A様 20代女性・看護師)

① 自分の考えについて思い込みがあったこと。
マイナスのイメージの中で、自分がとらわれていたことに気づきました。
② 今後、先輩やスタッフとの人間関係の構築に役立てていきます。
③ 少人数でたくさん話ができて、色々と学べました。とてもラッキーだと思います。ありがとうございました。

(T.S様 40代女性・看護師)

***********************************

次回は、4月25日(土)午後の開催予定です。
詳細が決まり次第、ご案内いたします。


希望が見える


先日は、総合病院での新人看護職の皆さんのコミュニケーション研修を担当しました。

こちらの病院は、新人へのサポート体制が手厚くなされています。

あと数か月で次の新人さんがやって来て、先輩になります。
自ら考え責任を持った行動が求められます。

1年目の終わりは2年目に向けて、
主体的なコミュニケーションがとれるきっかけとなる内容が盛りだくさんの研修です。

仕事は、決して楽なものではありません。
楽ではないけれど、楽しくできます。

自分で考えて判断して行動する。
主体的に仕事をすると、楽しくなってきます。
自分次第です。

看護師・社会人1年目の今、このことを少しでも感じることで
これから歩んでいく社会生活により多くの希望が見えてくると信じています。

自分で考え行動すると、希望が見えてきます。

主体的に行動すると、希望が見えてくるのです。

希望は、人を笑顔にします。
その笑顔は、仕事の楽しさの表れです。

2年目、希望を持って前進しましょう!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

↓ 病院前の公園
子どもが噴水の淵を楽しそうに何周も走り回っていました♪
主体的に行動しているから楽しいのでしょうね♪


主催セミナーのご案内:いきいきと働くためのコーチング・セミナー


2月29日(土)の午後、コーチング・セミナーを開催します。

2020年を充実した1年にしたい方、ぜひご参加ください!

2020 笑顔で楽しい毎日がいちばん!
◆◆◆ いきいきと働くためのコーチング・セミナー ◆◆◆
2020年が始まりました!
いきいきとした笑顔をひとつでも多く増やしていきたい♪
ポジティブ・バッテリー充電100%です!
今年は2ヶ月に1回、毎回テーマを変えて主催セミナーを開催します。

今回のテーマは『人が育つ安心・安全な環境づくり』です。

安心して何でも話せる環境のなかで、人はよく育ちます。成長します。
のびのびいきいき主体的に動きます。
そんな人のまわりには笑顔と活気が広がり良い循環が生まれます。

このセミナーでは参加者全員での対話を通して
実際に“安心して話せる安全な場”を体験していただきます。

この体験とあなたの今までの経験が結びついて得られる気づきが、
あなたやまわりの人たちがいきいきと働くきっかけになります。楽しみですね♪

◎ 伸びる人が育つ環境づくりや人が育つコミュニケーションに興味のある方
◎ 相手も自分も気持ちよく意見を交わせる活気ある場をつくりたい方
◎ 人の成長を支援する方
◎ 楽しく仕事したい方
ぜひお誘いあわせのうえご参加ください。

毎回、難しくなくて楽しいと定評いただいていますので、お気楽にお越しください。
「お気楽」がどうしても無理な方は、「思いきって」お越しください。

毎日がんばっているあなた!お待ちしております!

日 時  2020年2月29日(土) 13:30~16:30(13:15開場)
参加費   5,500円(税込)
参加人数  15名様 ※開催日の2日前まで申し込み受付
会 場   エル大阪(大阪府立勤労センター) 会議室(7階707号室)
京阪・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より西へ300m  大阪市中央区北浜東3-14
お申し込み セミナー予約フォームからお申込みください
※後ほど、メールにて参加費のお振込先をご連絡いたします
※お振込みをもってお申込完了とさせていただきます


濃密な時間


今年も個人コーチングや研修の仕事がスタートして、早や1ヶ月が経とうとしています。

したいことやすべきことをすでに先延ばしにしていませんか?(笑)

1月中にしようと思っていたこと、まだ手を付けていない状態ではないですか?

今月中は無理だわ~、すでにあきらめモードに入っていませんか?

あきらめるには早すぎるッ!

2020年のまだ1ヶ月目です。
それに、1月は、今日を含めて、あと4日あります!
あと4日もあります!

あきらめないで、自分を甘やかさないで、あと4日を濃密な時間にしましょう!

薄っぺらい時間を過ごしても、誰のためにもなりません。

あなたや私がするひとつひとつの小さな仕事が、誰かの楽や笑顔や幸せのきっかけになるのですから♪

誰かの素敵な笑顔を想像して、濃く仕事しましょう!

=*=*=*=*=*==*=*=*=*=*=

昨年12月に引き続き担当させていただいた大阪府看護協会さまでの2日間の研修
『主任・副看護師長のための人材育成とチームマネジメント』の研修風景です。
いろんな病院に勤務されている皆さんがチームとなって、濃密な2日間を共に過ごしました。


『受け取り方』と『伝え方』コーチング・セミナー【参加者の感想】


先週末、今年最後の主催セミナーを開催ました。

今回は、幸せな働き方を考えるコーチング・セミナーと題して
いきいきと働くための『受け取り方』とより良い人間関係をつくる『伝え方』を
テーマに実施しました。

人は、幸福を追求します。
人は、働くことで幸せになります。
それは、はるか昔から、人が延々と続けてきたことです。
働くことで幸せにならないのであれば、どこかの地点でやめていたはずです。
そうではないということは、「幸せ」と「働く」は切り離せないということです。

幸せな働き方にレベル・アップするために、
コミュニケーションの観点では「受け取り方」と「伝え方」が重要となります。

私たちは、日常のなかで「どう伝えればよいのか?」と「伝え方」を考えることはあっても
「どう受け取っているのか?」自分自身の「受け取り方」について考えることは
あまりないのではないでしょうか?

全員で対話しながら、特に「受け取り方」を中心に、理解と気づきを深めていきました。

以下、参加者の感想をご紹介します。

***********************************
①セミナーを通じて、気づいたこと、印象に残ったこと何ですか?
②今日の気づきや学びを、どのように役立てたいと思いますか?
③その他

①考え方や相手に見返りを求めないこと、ポジティブになれることなど、様々なことを考えるきっかけになりました
②仕事で後輩に伝えるときや、上司に自分の考えを伝えるときなど、返事や気持ちをしっかり受けとめ、受け入れられるよう習慣づけたいと思います
③今後、自分と同じ悩みを持った後輩に出会ったら、セミナーを紹介したいと思いました

(20代女性・看護師)

①「心のバケツを満たしてあげることが大事だということ」
自分が満たされていないとずっと思ってましたが、このセミナーでバケツが満たされたので、職場で患者さんやスタッフに満たしていきたいと思います
②あかがたいと思う気持ちをずっと持ち続けて、患者さんにも伝えたいと思います
③すごく素敵なセミナーでした。ありがとうございます

(A.H様 50代女性・看護師)

①心にはバケツがあること。それを満たすためには、自分から相手に思いやりを持つこと
②日頃から感謝の気持ちをどんなことでも忘れないこと。苦手な人こそ、自分から話しかけてみること
③今日のセミナーで心の捉え方が変わりました。ありがとうございました

(20代女性・看護師)

①「誰かのバケツに水を注げば、自分のバケツにも水がたまる」
②周囲の人に対して「ありがたい」という気持ちを大切にする
③コミュニケーションが上手くいかないとき、ピンポイントで物事を考えていると、他に原因があるかもしれないことに気づかないと学んだので、問題に直面した際は、視野を広くして考えられるようにしようと思います

(20代女性・看護師)

①心のバケツを満たすという考え方
②自分の心のバケツを満たすには、相手のバケツに先に水を注いであげること。まわりのバケツが満たされれば、自分も十分に潤いが保てるように。give・giveの考え方を習慣にしたいと思いました
③いつもながら、いろいろな観点からまわりを見ることの大切さ、どうしてもピンポイントで気に入らない面ばかりを見てしまう習慣を止めるのが大切かなあと思いました

(O.N様 50代男性・会社員)

***********************************

ありがとうございました!

心を満たして良いお年をお迎えください。


人材育成とチームマネジメント


先週は、大阪府看護協会さまでの2日間の研修
『主任・副看護師長のための人材育成とチームマネジメント』を担当しました。

「リーダーシップ」
「リーダー」
「マネジメント」

これらの横文字のとらえ方が変わると、チームの動きが変わります。

「とらえ方」が変われば、見え方が変わります。
見え方が変われば、行動が変わる可能性が広がります。

そして、見る方向も大事です。

何よりも仕事は楽しく!

「人材育成とチームマネジメントを体現する」研修を
全員でチャレンジしながら、楽しく体感していただきました。

今まさに、それぞれの職場で、
「リーダーシップ」
「リーダー」
「マネジメント」
を体現する大切な一歩を踏み出してくださっていると確信しています!


12月の主催セミナー『受け取り方』と『伝え方』


今年最後の主催セミナーは、『受け取り方と伝え方』をテーマに開催します。

私たちは、うまく伝わらないとき、「どう伝えたらいい?」と伝え方に意識が行きます。
やり方(伝え方)を変えれば、うまく伝わると考えます。

確かにそれでうまくいくときもあります。

しかし、いつまでも解決できないことやうまくいかないことがあるなら
「原因は、伝え方ではない」という可能性があります。

どんな可能性があるんだろう?
その可能性とやらに目を向けてみようかな~。

今、こんなふうに少し見る方向が少し変わった方、ご参加をお待ちしております!

     幸せな働き方を考える☆コーチング・セミナー
◆◆◆ いきいきと働くための『受け取り方』とよい人間関係をつくる『伝え方』 ◆◆◆

物事や相手の発した言葉の受け取り方は、人それぞれ違います。
受け取り方には、その人固有の思考パターンがあります。
その思考パターンが、その後の言動を生み出します。

「自分の受け取り方(考え方)を変えるのは難しい」とお考えの方もおられると思います。
さて、本当にそうでしょうか?
そう思い込んでいるだけかもしれません。

「難しいから考えても仕方ない」と思考停止するのはもったいないです!!

こう受け取ってみてはどうでしょうか?

「難しいということは、可能性の余地があるということ。
人はいろんな難しいことを可能にしてきたのだから」

そうすると視点が少し変わって、「難しい」の受けとめ方が少し緩み始めます。
受け取り方の固有の思考パターンが緩むと、伝え方の選択肢が広がります。
「伝え方」が変わる可能性が広がります!

日常のものの見方が広がる楽しいワークも盛り込んでいますので、
仕事や生活のなかで受け取り方を緩める・変えるきっかけになさってください。

私たちの人生の時間の多くは、仕事時間です。
私たちを幸せにするものは、良い人間関係です。
良い人間関係のなかで楽しくいきいきと働く時間が増えると、人生に幸せな時間が増えます。

あなたが幸せにいきいきと働くための「受け取り方」、
そして、人を幸せにし良い人間関係をつくる「伝え方」についてご一緒に考えましょう。

初対面でも話しやすい安心感のある場で
和やかに対話・交流しながら、学びあいましょう♪

<こんな方におすすめです!>
★言いたいことがうまく伝わらない
★お互いに理解しあい、気持ちよく話したい
★職場や家庭などの人間関係を改善したい
★コミュニケーションでストレスを感じている
★言いにくいことを上手に伝えたい
★チームワークをよくしたい
★風通しのよい働きやすい職場をつくりたい
★相手の言動を感情的に受け取ってしまう
★スタッフの指導・教育に活かしたい
★苦手な人と上手にかかわりたい
★もっと楽しく仕事がしたい

<セミナー内容>
★ 受け取り方の3つのポイント
★ 自分固有の思考パターンに気づく
★ 違いを受けとめる
★ 言葉の本質
★ 「伝える」の「受け取り方」
★ 仕事が楽しくなる考え方  など

日 時  2019年12月21日(土) 13:30~16:30(13:15開場)
参加費   5,500円(税込)
参加人数  15名様 ※開催日の2日前まで申し込み受付
会 場   エル大阪(大阪府立勤労センター) 会議室(6階608号室)
京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m  大阪市中央区北浜東3-14
お申し込み セミナー予約フォームからお申込みください
※後ほど、メールにて参加費のお振込先をご連絡いたします
※お振込みをもってお申込完了とさせていただきます


リフレッシュ研修♪


10月と11月の先日、大阪府ナースセンターさまにて
リフレッシュ研修会を担当させていただきました。

「リフレッシュ」を辞書で調べてみると
・元気を回復させること
・生き生きとよみがえらせること
とあります。

ご参加の看護師の皆さんは、
元気がないのでもなく、いきいきとしていないのでもありません(笑)

他の病院に勤める人たちと交流することで
情報交換し、気持ちを共有・共感しあって、
より元気に、よりいきいきと前向きに心身のリフレッシュをしていただきました。

患者さんの健康や生命をサポートする看護師さん自身の生命が
いきいきと輝けば輝くほど、患者さんの生命がいきいきと輝くのですから!

そんな未来を見て、未来の笑顔を楽しく想像して、いつもかかわっています。

↓ チームワーク発揮中♪

↓ 大阪城公園の銀杏の葉っぱもチームで紅葉中♪


感情と上手につきあうコーチング・セミナー【参加者の感想】


10月の主催セミナーは『感情と上手につきあうコーチング・セミナー』を
開催しました。

12日は台風接近のため、やむなく中止しました。
参加予定くださっていた方々には、本当に申し訳なく思っています。

26日は、無事に開催することができました。

“感情と上手につきあう” というと、「感情そのもの」を扱うと思われるかもしれませんが、
このセミナーでは、「考え方・もののとらえ方」に焦点を当て、感情とうまくつきあっていきましょう!
という視点から、ゲームやグループ・コーチングを行いました。

キティちゃんや奈良の大仏さまでのゲームでは楽しい笑いあり、
グループ・コーチングでは温かい涙あり、
豊かな時間を皆さんとご一緒させていただきました。

参加者の感想をご紹介します。

***********************************
①セミナーを通じて、気づいたこと、得たものは何ですか?
②気づきをどのように活かそうと思いますか?

①明るい未来を得るために、意志の力を持つ。現在の自分の思考をやわらかくすることで、これからの未来が変わる
②思考をやわらかく、考え方を色々持てるようにしたいです

(30代女性・看護師)

①思考を変えれば、未来が変わる
②自分の考えのクセに気づきました

(K.T様 女性・看護師)

①選択肢を広げる → 未来が広がる。自分の思考のクセを見つける
②自分がつまずいた時に、未来を考えて、選択肢や自分の思考のクセを見つめて、明るい未来を描きたい

(40代女性・看護師)

①柔軟性、想像することの大切さ。思考が言動につながる
②出来ないと思わずに、思考を変えて少しずつ実行する

(40代女性・看護師)

①誰もが考え方のクセを持っていることを認識しておくこと。柔軟性を持つこと。あきらめないことが大切
②判断材料をたくさん持つようにしようと思う

(O.N様 男性・会社員)

①相手を受けとめる。明るい未来を想像して、自分の行動をマイナスからプラスにしていく。いろんな考えを受け入れて選択肢を増やす
②上記を心がけていく。完璧を求めない

(山﨑史子様)

①未来を描けずにいたので、現実(今)にあることに返答を求めていたことに気づけました
②想像力、柔軟性を持って、自分と違うことも一旦受け入れようと思いました

(50代女性・看護師)

①想像力がない。自分の価値観にこだわらず視点を変える
②家庭でも職場でも活かせると思う

(40代女性・看護師)

①今まで、未来というと先の事を考えていましたが、今が未来であり、どうしたいか、どうなりたいか、どうなってほしか、一瞬一瞬、意識して積み重ねていくことを実践していきたいと今回のセミナーで感じました
②上記、日々実践していきます

(50代女性・看護師)

***********************************
ありがとうございました!

↓ セミナー終了後、夕日に映えるビルと屋形船


Top